銀星交通『TOP』 ≫ お客様サポート

お忘れ物やよくいただくご質問等についてのご案内

各項目をクリックすると説明に移動します [▲周辺をクリックするとこのページの先頭に戻ります]
よくあるご質問 ご利用時のお願い お忘れ物について お問合せ こども110番

よくあるご質問 どの種類の福祉券が使えますか? 国立市、府中市、立川市、小平市、東大和市武蔵野市等の各自治体で発行している福祉券をご利用いただけます。ご利用いただける福祉券の詳細は右側の『一覧』をクリックしてご確認下さい。 福祉券一覧
どの種類のタクシーチケットが使えますか? 各カード会社、東京都等の自治体で発行しているタクシーチケットのお取扱いもございます。ご利用いただけるタクシーチケットの詳細は右側の『一覧』をクリックしてご確認下さい。 タクシー
チケット
一覧

ご利用時の
お願い
公衆電話からお電話いただく場合 公衆電話からお電話いただく際には私共からご連絡する事が難しい為、お客様とお話する機会はほぼ初めの1度限りとなります。細心の注意を払ってはおりますが、通話時間が限られている事もあり、稀に正確な場所を把握できずにお待たせしてしまう事がございます。


特にご高齢や耳の不自由な方からお電話を頂いた際に上記の傾向が見受けられます。可能な場合は公衆電話設置場所の施設や病院の方、又は周りの方にお願いしてお電話をいただけますようお願い致します。
会社名の
ご確認
お電話でお車を呼んでいただいた後に、通りがかりの別のお車にご乗車になり、私どもが到着した際にはお客様がいらっしゃらないといった事が間々ございます。交通状況等により止むを得ずお待たせする事もございますが社員一同迅速なお迎えを心がけております。必ず伺いますので銀星交通の車両をご確認いただきまして、お名前を告げてご乗車下さい。

お忘れ物 保管 車内でのお忘れ物は翌朝までに営業所に届けられます。責任を持って保管しておりますが1ヶ月を過ぎても持主が見つからないものは警察にお届けしております。
お願い お電話にてご確認いただく際はお忘れ物の特徴以外にご乗車日(時間帯)、ご乗車地、行先等も教えていただけるとスムーズにご案内させていただけます。

お問合せ お問合わせは、お電話とFAXで承っております。以下の番号をご利用下さい。
電話:042-575-0458 FAX:042-573-1633

こども110番 タクシーこども110番』とはお子様が突然に犯罪に巻き込まれそうになった際にタクシーに助けを求めることが出来る制度です。
この取組は東京の法人タクシーが大切なお子様を犯罪から守るために警視庁および東京都の協力を得てはじめたものです。24時間走り続けているタクシーの特性を活かしまして、犯罪に巻き込まれやすい『こども』の安全を確保することに努めております。目印として下記のようなステッカーを車体に貼っておりますので万一の際は助けを求めるようにお子様にお伝え下さい。
弊社の車両は全車この取組に参加しております。